しました。窯のフタを。
全部くっ付いてた~!!
という大きい失敗もなく、無事に焼きあがりました。
試作もたくさん焼いたので、新たな改善点も見えて、また少し前進出来た本焼きでした。


- 2012/10/28(日) 22:59:48|
- モノづくり日記
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
昨日、一昨日と本焼きのため寝ずの窯番。
ちょうど夜に人が集まる予定だったので、ワイワイしながらあっという間に日付が変わっていました。
その後の日の出前に、激しい睡魔との死闘を繰り広げましたが、なんとか目標温度まで焼き切りました!
今日は待ちきれず、窯を開けてみようと思います。
いつも、この時が最高に緊張します。
心臓バクバクです(笑)

火入れした時のようす
- 2012/10/28(日) 09:33:20|
- モノづくり日記
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
この前絵付けをしたトリズ。
釉薬をかけたので、どれもこれも真っ白け。
何色にしたやつだっけ?
全部同じです。
いよいよ明日は本焼きの日。
徹夜で焼きますよ~!
窯を開けた時に、どんな色が見えるか今からとても楽しみです。

- 2012/10/25(木) 22:39:35|
- モノづくり日記
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
今日、車で移動していると西日が背後から追いかけてきました。
河川敷や田園風景、緩やかな山並みに横からスパーン!と当たる光は、目に入る景色をジオラマのように照らし出します。
久しぶりに雨が降ったからか、遠い南を通り過ぎるプラピルーンの影響か、前方にはてっぺんから地平線(は見えませんが)まで赤くもやっとした雲が空を塞いでる。
しかし、背後から迫り来る光線が追いやってるかのように、背後の空は金色に輝く雲が波打ち際のようにのびる向こうで、澄みきった快晴が広がっていました。
輝く夕日に騒いでるのも束の間の事で、あっという間に薄暗くなり、太陽は隠れて輝いていた雲も淡い白さを取り戻しました。
ふと、今の季節って今日のような夕暮れみたいだと思ったんです。
これから、秋が深まって行くに連れて山の木々も紅く輝き始めます。
きっと、目を奪われているうちに冷たい冬が来るのでしょう。
冬には冬の良さがありますが、これからますます燃えあがる秋を、まずは満喫しようと思います。

燃えあがる雲の切れ間
- 2012/10/18(木) 22:29:04|
- ピタさんの徒然
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
コトリ笛ズの絵付けが終わりました。
こうやって並んだのを見ると、ムフフッとなります。
まだまだmunetaやnadeteもあるので、続々と色を付けていきます。

- 2012/10/16(火) 21:11:39|
- モノづくり日記
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
今日は絵付け。
本焼き時に窯を埋めるためには、ある程度の数が必要なので、現在素焼き第二弾で焼きあがったコトリ笛たちに色をつけてます。
今日は黄色ベースに作った2色から。
専用の絵の具にない色は調合して作るのですが、テストプレートで試し焼きして始めてどんな色かわかります。
この後、他の色ものせていきますよ~!

次は何色にしようかな……!
- 2012/10/15(月) 18:37:23|
- モノづくり日記
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
掃除…というより、整理整頓が結構好きではありますが、ふと気がつくと服が山盛りになっていたりします。
日々のなんやかんやで見ないふりをしていると、そのうち気持ち的に限界がきて大片付け、もしくは模様替えに至ります。
実はひと月程前からその波がやって来ていたのですが、なかなか落ち着いて時間を作れなかったので、今日やっと一日かけて部屋の模様替えをいたしました!
2個ある本棚の片方を除く全ての家具をパズルのように総入れ替え。
なんだか前より広くなった気がする……。
生活空間を快適に保つのって、やはり大切なんだと実感します。
部屋も気分もスッキリ!

昨日見つけた不思議な花。
まん丸の実が乗ってる……!!
- 2012/10/14(日) 22:37:23|
- ピタさんの徒然
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
女郎蜘蛛の餌食になる事もなく、無事に窯出し完了しました。(笑)
ほんのり温かさが残っているので、見た目も併せてホントに産みたてのタマゴ……
無事生まれて、ホッとする時間です。

- 2012/10/11(木) 10:17:41|
- モノづくり日記
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
ちょっと間が空きましたが、久しぶりに素焼き開始です。
天高く馬肥ゆる秋の空のしたで、頭上に女郎蜘蛛の糸がキラキラ光るのを仰ぎながら……
いつか自分があの巣にかかる気がしてならない。

- 2012/10/10(水) 09:37:29|
- モノづくり日記
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0