個展も無事に終わり、どことなく力の入らない日々を過ごしておりました。
その割には、展示後のあれこれや、終わったらやろうと思っていたあれこれで、意外と予定が入ってなぜか忙しなくもあり…
今日は久々に外出予定の無いおやすみ。
ちょいとさぼり気味だったパソコンに向かいキーボードをたたくやら…
部屋に乱雑に積まれた紙やら道具やらを崩しては片すやら…
話は変わって、先日知人と「夏はきぬ」の歌詞の話になりました。
話していた時はうろ覚えで、後から調べてみたのですが、初夏の景色を古語で歌った爽やかな曲と歌詞。
歌の舞台はちょうど今ごろ。
実際はここ数日夏日を記録する、初夏というよりガッツリ夏が来たぜっ‼︎…という感じ。
早くも工房に、スポットクーラーなる秘密兵器も設置されて、熱気との攻防戦が繰り広げられていました(笑)
しかし、今日は前日の雨もあってか、部屋に吹き込む風もなかなか涼しげ。
室内での作業は捗りそうです。
さて、お次は掃除機でもかけますか。

よく行く喫茶店での夏の風物詩もお目見え。
スポンサーサイト
- 2015/05/31(日) 15:54:30|
- ピタさんの徒然
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
本日、pitter×patter つちのふえ展 「日常のワルツ」終了しました。
テトラへドロンさんでははじめての個展でしたが、新しい試みも含め思い切りpitter×patterワールドを展開させてもらえました。
作品たちが並んだ会場に、1番感動していたのは確実に私たち本人でしょう(笑)
素敵な機会をくれたテトラへドロンさんには本当に感謝です!
そして、連日たくさんの方が見にきてくださいました。
皆さん本当にありがとうございました!
会場の雰囲気に和んでくれた人
のんびりしてる作品たちに癒されると言ってくれた人
楽しく笛を吹いてくれた人
一緒におしゃべりをしてくれた人
とても楽しく嬉しい展示になりました。
今年は、秋にもまた個展を予定しています。
明日からいつもの日常に戻りつつ、陽気な奴らの楽しげな土の音を聴きながら、作品づくりをしていきます。
最後に、応援してくれた全ての方にもう1度、ありがとうございました☆

- 2015/05/18(月) 22:30:54|
- 展示とか、おしらせとか
-
| トラックバック:0
-
| コメント:1
ただいま、pitter×patterつちのふえ展「日常のワルツ」がテトラへドロンさんではじまってます。
搬入から初日にかけては、車で会場まで行ったのですが、地元とあって今日は自転車で行ってきました。
普段全く乗らない自転車。
高校まではよく走っていた川沿いも、やはり車の窓越しでは何かが違っていたよう。
細いフレームでふらふら揺れながら、雨のあとの寒い風を受けて走ります。
そうそう、こんな感じ!
ペダルを踏まないと進まない…
そんな当たり前の事も、乗らなくて久しい体には新鮮。
穏やかに流れる川と遠くの山々、そして雲で覆われた広い空に、鼻歌交じりに踏み込んで。
そんな今日はサイクリング日和。

- 2015/05/14(木) 21:55:59|
- ピタ×パタな一日
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
さて、本日テトラへドロンさんにて搬入作業して来ました。
広い空間がpitter×patterなやつらでいっぱい!
台の上に並んだ作品たちを前に、テンション上がっております。
そんな pitter×patter つちのふえ展
「日常のワルツ」
5月13日(水)~18日(月)
11:00~18:00
(最終日 16:00まで)
art space
テトラへドロン
岡山市北区表町1丁目9-44
(アイウェア カイロス 2F・旧平田光学)
TEL/086-223-3155
Eメール/tetoraks@ta2.so-net.ne.jp
会場でお待ちしております☆

こないだ久しぶりに見たアドバルーン。明日は晴れるかなぁ
- 2015/05/12(火) 22:00:42|
- 展示とか、おしらせとか
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
いよいよ5月に突入。
テトラへドロンでの個展も目前に迫ってまいりました。
秒読み開始です。
今回、今までとは少し違う種類の作品も展示予定なので、制作の段取りもいろいろ新鮮です。
まったくの手探り状態なものも…わお。
今日は相方と作業。
少しずつ形になった今までのアレヤコレヤを、楽しんでもらえたら何よりです。

写真は5月のmunetaくん
- 2015/05/05(火) 00:02:25|
- ピタ×パタな一日
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0