さて、5月に入り昼間は夏日和のくせに朝夕肌寒い日が続いております。
皆さんは体調崩されてませんか?
世間ではGW真っ只中の今日、田舎の田植えに行ってきました。
昨日の夜に出発し、一路県北の山の中へ。
車での移動中、大きな雨粒が硝子にぶつかる音が…でも、天気は晴れ。
…………。
今、いっぱいいるんですよね。
木から垂れ下がったやつとか、孵化して群れをなしてるやつとか。
見事に爆撃を受け、奴らもかわいそうな感じですが、こちらの車の顔面もひどいことになってしまいました…。
田植え本番の今日は、人手も多かったのでつつがなく作業が進み、無事に帰宅。
…………?!
車2台で向かったのですが、内1台に母と乗り込み1日早く帰ってきたのです。
残った車の鍵には、車やら家やらごっそり鍵が束になってるのですが、よく考えたらこちらの車には車の鍵しか付いてないんです。
焦りました。
中学校以来のこの感覚。
当然、しっかり戸締りされた家には泥棒はもちろん我々も入れない状態。
最悪、近所の祖母の所に行くかと相談しつつ、でも明日は作業したい‼︎と悪あがき。
と、ちっこい窓が開いてるではありませんか!
ちょっと防犯的にどうなの?!な状況ですが、今回は天の助け。
頭が入れば体も通る、とばかりにねじ込んでみました。脱衣所の窓へ。
夜陰に紛れて、するりと言うかむぎゅぎゅと言うか、とにかく無事に帰宅できました(笑)
皆さん、戸締りは大切ですけど、いざという時全部閉まってると、結構困るもんですよ。
鍵持ってけよ、って話ですね。
我が家で休める幸せを噛み締めつつ、明日もトリ笛作りに行ってきます☆

とり鳥トリ小鳥たちの笛
スポンサーサイト
- 2014/05/04(日) 21:40:40|
- ピタさんの徒然
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0