実は、先週末滋賀に行ってました。
ホームページなどでご存知だったかもですが、滋賀のヘムスロイドの杜まつり2014に参加してきました。
先日の日帰り山口遠征を経て、今回は県外一泊2日の日程。
深夜2時に出発し、高速の上でナビがいきなりルート変更。
あわや予定より3時間も到着が遅れるかも?!という事態を切り抜け、たどり着いた会場の平成の杜。
たくさんの木々に囲まれた木漏れ日が気持ちいい広場に、水田へ流れていく小さな小川。
なんとものどかな場所に、ものすごい数の作家さんが各地より集っていました。
そして、両日とも大勢のお客さんで大賑わい。
相変わらず、piskeと黒い小笛はちびっ子に大人気で、皆夢中で吹きまくっていました(笑)
共通の知人から聞いたとわざわざご夫婦で、県内とはいえ決して近くはない所から訪ねて来てくれたり…
倉敷のIVY buzzerでブースがお隣だった作家さんに公衆浴場でばったり再会したり…
お試し用の笛で2日間遊んでくれた斜め向かいのブースの女の子が、最後にpiskeやnadeteの力作イラストをプレゼントしてくれたり…
なかなかハードな2日間でしたが、嬉しい出会いが盛りだくさんの2日間でもありました。
ブースを覗いてくれたお客さんたち、そして声をかけてくれた作家さんたち、ありがとうございました☆
何処かでまた再会できることを楽しみにしつつ、次は来週末の倉敷にてMade in kurashiki in くらしきに参加します。
鳥の笛たちとお待ちしています!
スポンサーサイト
- 2014/05/27(火) 00:27:31|
- ピタ×パタな一日
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0