笛作りを始めてから、データ集めと在庫のチェックを兼ねてつけているノート。
A5サイズでビニールのソフトカバー付きなのが、土埃の舞う作業中は重宝するポイントです。
あれやこれややっている内に、最後のページに来てしまいました。
pitter×patterも活動始めて2年。
かなりアナログな物作り担当者は、作品リストも全部この手書きのノートで把握しているので、その都度走り書きやなぐり書きが増えるページ。
何度在庫の数が合わなくて書き直したことか…(笑)
近場の文具店には、このシリーズのノートがどうやら置かれなくなったらしく、先日注文したのが届きました。
新しいノート。
次に詰め尽くされたページを見返すのはいつになるでしょう…。
おろしたてのサラサラな紙、きっと土の粉っぽくなってるんだろうな…(笑)
透明なビニールカバーも、磨りガラスみたくなっていることでしょう(笑)
3年目に向けて、新たな楽しみが出来たところで、今年最後の本焼きに向けて気合を入れましょう!

1番右は初代。
スポンサーサイト
- 2014/12/13(土) 01:00:31|
- モノづくり日記
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0